マイクラ(Minecraft)統合版限定となりますが、よく作るサトウキビ量産装置の作り方備忘録です
サトウキビ量産装置の完成系
装置の概要は以下の通りです
- 骨粉を使ってサトウキビを成長させます
- 成長したサトウキビをピストンで刈り取ります
- 刈り取ったサトウキビはチェストに格納されます
- これらはレバーをオンにするだけで自動的に行われます
- 骨粉さえあれば、短時間で大量にサトウキビを入手することができます!

前提条件
Minecraft 統合版のみで稼働します
動作確認したバージョンは
1.21
になります
掲載画像はiPad版になります
必要な材料
必要な材料は以下の通りです(画像は目安になります)
- ホッパー 2
- レール 2
- ディスペンサー 1
- 粘着ピストン 1
- レッドストーンブロック 1
- 木の階段 1
- 水バケツ 1
- ガラスブロック 7
- ピストン 1
- ホッパー付きトロッコ 1
- レッドストーンダスト 1
- チェスト 3〜4
- サトウキビ 1
- レバー 1
- (装置を動かすための)骨粉 出来るだけ用意

作り方
まず適当な平坦な場所に穴を深さ2マス掘ります
装置は大きくないので適当な場所で大丈夫でしょう
サトウキビを植える関係上、地面が土になっているところが良いです
その後に、深さ2マス目に向かってホッパーを設置

ホッパーを設置完了しました

次に手前の地面を1マス掘ります

ホッパーの上側の土ブロック目掛けて、土ブロックで埋めます

ホッパーの真上に土ブロックを置けました

次に、手前に掘ったところと、その手前にレールを敷きます

敷いたレールの上にホッパー付きトロッコを設置

体で押し込み、ホッパーの上の土にめり込んだら成功です

レールは不要なので取り除きます

次に反対側に回り込んで深さ2マス、横2マスの穴を掘ります

そこにチェストを2つ設置しラージチェストにします
この時、最初に置いたホッパーと接続するようになっていることに注意しましょう

ホッパー付きトロッコがめり込んだ土ブロックの上に立ち、チェストを設置していない方の穴に向かいます

穴に向かって木の階段ブロックを設置

階段部分に水を流します
サトウキビを植えるには、水が近接している必要があるためです

階段ブロックの上に、ディスペンサーを設置

ディスペンサーの上にピストンが手前を向くように設置

現在このような状態になっていることを確認します

ピストンの上に仮ブロックを設置

仮ブロックの手前にガラスブロックを設置

横両側に縦2マスのガラスブロックを設置

仮ブロックは破壊しておきます

ディスペンサーの横にしゃがんだ状態でホッパーを設置

そのホッパーの上にチェストを設置します
必要に応じてラージチェストにしても良いでしょう

今度はディスペンサーの後ろ側に周り、地面を1マス掘ります

掘った地面に対して粘着ピストンを上むきで設置

粘着ピストンの上にレッドストーンブロックを設置

粘着ピストンの奥側の地面にレッドストーンダストを設置
ここでピストンが上下するようになります

ピストンの動作を止められるように、レッドストーンダストの横にレバーを設置し、オフにします
これでピストンの動きが止まります

現在このような状態になっていることを確認します

レバーをオフにしたことで、ピストンが突き出した状態になっています
このピストンに対してガラスブロックを設置

ガラスブロックが設置できました

ホッパー付きチェストの横、ラージチェストの上側にガラスブロックを設置

設置するとこんな感じになります

最後にホッパー付きトロッコがめり込んだ地面にサトウキビを植えます
これで装置は完成です!お疲れ様でした

使い方
ディスペンサーにつながっているチェストに骨粉をたくさん入れます

その後にレバーをオンにすると装置が稼働し

骨粉を入れた分だけ、サトウキビを入手することができます

骨粉64個入れたので、サトウキビが64個出来上がりました

使い終わったら装置の音がうるさいのでレバーをオフにします
これで骨粉さえあれば、サトウキビを短時間で大量入手できますので、紙をクラフトして、村人と交易するなどできます!
応用編
サトウキビの代わりに竹を植えることで、竹を大量入手できます
コメント